TOP

第12回 サッカーフェスティバルin沖縄

第12回 東京×沖縄 専門学校・高等学校 サッカー交流大会
12月25日(月)~12月27日(水) 第12回 東京×沖縄 専門学校・高等学校 サッカー交流大会
大会概要
【開催日程】:12月25日(月)~12月27日(水)
【名称】第12回 東京×沖縄 専門学校・高等学校 サッカー交流大会
【主催】 専門学校サッカーフェスティバル実行委員会
【協力】 東京都専門学校サッカー連盟
【飲料協力】 沖縄コカ・コーラボトリング(株)
【後援】 (一社)沖縄県サッカー協会、(公財)東京都サッカー協会、北谷町、沖縄テレビ放送(株)、(株)ミカサ、
     (一財)職業教育・キャリア教育財団、(公社)東京都専修学校各種学校協会、東仁学生会館、(株)昭栄広報、(株)進学教育研究社、
     (株)さんぽう、(株)ライセンスアカデミー、(株)ナンバメイト、(株)シンプル、(株)アスミル、
     コカ・コーライーストジャパン(株)、(株)ハッソー、(株)タナベアンドパートナーズ、学校法人専門学校中央工学校、
     学校法人小山学園、学校法人服部学園 服部栄養専門学校、(株)リードガイダンス、(NPO)若年層就業支援協会。
【特別後援】 (株)共立メンテナンス、ザ・ビーチタワー沖縄
【会場予定】 北谷陸上競技場
大会日程・結果
2017年12月25日(月)
■第1試合(15:30~17:00)
小禄高校 0 VS 4 東京専門選抜
2016年12月26日(火)
■第1試合(10:00~11:30)
宜野湾高校 0 VS 4 東京高校選抜
■第2試合(12:00~13:30)
浦添高校 1 VS 5 東京専門選抜
■第3試合(14:30~16:00)
那覇西高校 3 VS 4 東京高校選抜
2017年12月27日(水)
■第1試合(9:00~10:30)
那覇高校 0 VS 8 東京専門選抜
■第2試合(10:45~12:15)
北谷高校 2 VS 5 東京高校選抜
参加学校チーム選手感想
専門学校選抜
東京から2時間半という遠い地である沖縄という町でサッカーして、東京よりも気温が10℃くらい高くとてもサッカーがしやすい環境で、初めて会った専門の友達とプレーして試合をやるごとに仲良くなり、おいしいバイキングも一緒に食べてチームワークも良くなりとても楽しくサッカーが出来ました。試合では自分の持ち味である守備力と両足のキック精度を活かして得点やアシストを量産して少しは貢献できて良かったです。2泊3日という日程がとても短く感じもっと仲間とワイワイしたいし、サッカーがしたいと思うととても悲しくなりました。一期一会という言葉がとても心に響きますが、この素晴らしい環境とサッカーをやらせてもらえる監督やスタッフ、スポンサーの方々にとても感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
◆学校法人 立志舎 Sさん◆
今回の沖縄遠征は自分にとって最初で最後の経験ですが、とても良い経験になりました。フェスティバルの優秀選手にまさか自分が選ばれるなんて思ってもいなかったので、沖縄に自分が行くと聞いたとき、本当に驚きました。それと同時に不安なこともありました。名前も知らなく初対面の人たちとサッカーをすることにとても抵抗がありました。しかし、そんな不安もサッカーという素晴らしいスポーツのおかげで一気になくなりました。サッカーを通じてコミュニケーションをとる事ですぐに打ち解けられました。もともとあまり社交的ではなく人見知りの自分が、この二泊三日で少しは成長できたのではないかと思う遠征でした。自分は来年から社会人になるのでもうこの沖縄遠征には参加することは残念ながらできませんが、人生の中でとても大きな経験になったことは間違いないです。
◆日本工学院八王子専門学校 Hさん◆
高等学校選抜
今回のこの沖縄でのサッカーフェスティバルは自分の中でコミュニケーションというものを目標にしていました。あまり慣れていないフォーメーション・ポジション・メンバーの中でサッカーの中ではもちろん宿の中などでいろんなことを話したりして試合でたくさん情報を交換できるようにしてみました。その結果、沖縄の強豪校たちにも互角以上に戦えていたと思います。 自分はこの遠征を通じてコミュニケーションの大切さを改めて感じました。これからの生活もこの体験を活かせるようにしていきたいです。そして仲良くなった仲間と共にこれからも交流を続けていきたいです。
◆正則学園高等学校 Iさん◆
今回沖縄遠征に行かせてもらうことが出来て、確実にサッカーが上手くなったと感じました。ハイレベルな仲間と、普段とは違う戦術とパススピードなど自分の所属しているチームではできない体験を沢山しました。そして、そのチームで挑む宜野湾や那覇西など全国レベルのチームのプレッシャーを受けながらサッカーをしていました。 僕が個人的に学んだ事は、自分がボランチだった時、トップ下とのバランスのとり方やディフェンスラインとゴールキーパーを使い多くサイドチェンジをしながらボランチにボールを当ててボールを回してくる相手に対してのFWとのボールの追い込み方や、自分と組んでいるMFとのスライド、マークの受け渡し方など実践的な場面でのことも多く学びました。本当に良い経験ができ、これをチームの仲間にも伝えより良いチームを作り、都大会を目指しサッカーを頑張りたいです。そして最後に指導してくださったコーチ陣や相手チームの人達、親にしっかり感謝したいです。
◆向丘高等学校 Tさん◆