TOP

第13回 サッカーフェスティバルin沖縄

第13回 東京×沖縄 専門学校・高等学校 サッカー交流大会
12月25日(火)~12月27日(木) 第13回 東京×沖縄 専門学校・高等学校 サッカー交流大会
大会概要
【開催日程】:12月25日(火)~12月27日(木)
【名称】第13回 東京×沖縄 専門学校・高等学校 サッカー交流大会
【主催】 専門学校サッカーフェスティバル実行委員会
【協力】 東京都専門学校サッカー連盟
【飲料協力】 沖縄コカ・コーラボトリング(株)
【後援】 (一社)沖縄県サッカー協会、(公財)東京都サッカー協会、北谷町、沖縄テレビ放送(株)、(株)ミカサ、
     (一財)職業教育・キャリア教育財団、(公社)東京都専修学校各種学校協会、東仁学生会館、(株)昭栄広報、
     (株)さんぽう、(株)ライセンスアカデミー、(株)ナンバメイト、コカ・コーライーストジャパン(株)、
     (株)ハッソー、(株)タナベアンドパートナーズ、学校法人専門学校中央工学校、学校法人小山学園、
     (株)リードガイダンス、(NPO)若年層就業支援協会。
【特別後援】 (株)共立メンテナンス、ザ・ビーチタワー沖縄
【会場予定】 北谷陸上競技場
大会日程・結果
2018年12月25日(火)
■第1試合(15:30~17:00)
前原高校 1 VS 2 専門学校選抜
2018年12月26日(水)
■第1試合(10:00~11:30)
北谷高校 0 VS 2 高等学校選抜
■第2試合(12:00~13:30)
西原高校 VS 専門学校選抜 (豪雨により前半16分にて中止)
■第3試合(14:30~16:00)
那覇西高校 VS 東京高校選抜 (グランドコンディション不良にて中止)
2018年12月27日(木)
■第1試合(9:00~10:30)
那覇高校 2 VS 4 専門学校選抜
■第2試合(10:45~12:15)
宮古高校 2 VS 1 高等学校選抜
参加学校チーム選手感想
専門学校選抜
私は今回初めてこの沖縄サッカーフェスティバルに参加しました。私はこのサッカーフェスティバルでたくさんのことを経験しました。まず最初の決起集会で初めて全員が集まった時に東京都サッカー協会の皆様やこの大会のスポンサーの皆様の人達の多さを見て自分達がサッカーをするのにこれだけ多くの人達の協力や支援があってサッカーをさせてもらっているということを実感し、その人たちの期待に応えられるように手を抜かず全力でプレーしました。 そして沖縄に到着してからもホテルの方々や相手の高校の先生や生徒皆の協力でこの交流大会はできていると思うのでこれからも続けていってほしいです。この3日間の試合はとても有意義な時間でした。2日目は途中で中止になってしまったけれど1日目の試合でとても良い試合ができたと思うのでよかったです。でも自分は満足できていないので来年も来れたらな思います。3日間本当にたくさんの人にお世話になりました。ありがとうございました。
◆日本工学院専門学校八王子 Fさん◆
今回、沖縄遠征に参加しいろいろな事を学ぶことができました。第一に初めての仲間とサッカーをする難しさです。動きの違いや、チームの色、価値観など様々な色があり、連携するのが非常に難しかったです。そのために必要ななことは「コミュニケーション」です。自分の意見を伝え、相手の意見を聞き、「こうゆう風に動いてほしい」や「こうゆう風に連携しよう」など話し合うようになってからは少しずつチーム力がついてきた気がしました。 初めての人に意見をぶつける事は難しいかのしれませんが話し合うと言う事は、サッカーでも社会でも必要不可欠なことだと思います。それがチームスポーツの特別な難しさだと思います。第二に自分の成長につながる貴重な体験をすることができました。今自分が何をすればチームのためになるのか、それは試合中でも私生活でも同じでした。まだまだ自分がやれること、チームワークの改善など課題はたくさんありますがラスト1試合でより良いチームに仕上げていきたいと思います。また、今回の大会に多くの人が携わっている事は分かっているので、この環境にしっかり感謝し、自分たちはプレーで恩返ししかできないので明日の試合は全力でプレーしたいと思います。
◆日本スクールオブビジネス Iさん◆
高等学校選抜
今回沖縄遠征に行かせてもらうことが出来て、確実にサッカーが上手くなったと感じました。ハイレベルな仲間と普段とは違う戦術とパススピードなど自分の所属しているチームではできない体験をたくさんしました。そして、そのチームで挑む北谷高等学校や都高等学校など全国レベルのチームのプレッシャーを受けながらサッカーをしていました。 僕が個人的に学んだことは、自分がサイドミッドだった時、トップ下とのバランスのとり方やディフェンスラインとフォワードを使い、多くサイドチェンジをしながらボランチにボールを当ててボールを回してくる相手に対してのFWとのボールの追い込み方や、自分と組んでいるMFとのスライド、マークの受け渡し方など実践的な場面でのことも多く学びました。本当に良い経験ができ、これをチームの仲間に伝えより良いチームを作り、都大会を目指しサッカーを頑張りたいです。そして最後に指導してくださったコーチ陣や相手チームの人達、親にしっかり感謝したいです。
◆都立向丘高等学校 Mさん◆
今回自分ははじめていろいろなチームの人たちが集まって遠くにいきフェスティバルに出るという体験をし、良い経験ができたと思う。行く前は正直しゃべれる人がいるかなという不安がありあまり楽しみではなかった。自分は人見知りで仲良くなるのに時間がかかるからなおさらだった。でもこういう機会はめったにないと思い、今回は自分から積極的に話していこうと努力しました。 結果自分が変わったかはわからないが、やってみようという気持ちになれたのでよかったです。サッカーの面では、会って数回の人たちだから互いの意図が通じなく思うように試合を進めることができなかった。そういう時に、改めてコミュニケーションをとることが大事だと感じた。試合のハーフタイムの時選手たちが多くの要求を出しチームが強くなると感じた。自由時間などではお互いの学校の話や、ホテル近くのショッピングモールなどに行き、すごく新鮮な感じで沖縄を楽しむことができた。最初はものすごく不安だったけれど、3日目になれば、もう今日帰るのかと悲しい気持ちまででてくるぐらい楽しめた。サッカーを通じて今回はみんなと出会えたからそういった友達、仲間をこれからも大切にしていきたいです。
◆国際学院高等学校 Kさん◆